電動キックボード

☆電動キックボード

気をつけよう、電動キックボード逮捕報道(逮捕:令和241)

(初出:22/01/11)気をつけよう、電動キックボード逮捕報道・・・突如として2021年12月23日流れた、電動キックボードの”規制緩和”報道(参考記事:ブーム確定、電動キックボード、つぎなる注目は)。電動キックボードの一大ブーム到来を予...
☆電動キックボード

ブーム確定、電動キックボード、つぎなる注目は(その他:令和240)

(初出:21/12/23)ブーム確定、電動キックボード、つぎなる注目は・・・警察庁HPでの正式発表はまだですが、2021年12月23日本日、複数マスコミで一斉に報じられたのが、電動キックボードの”規制緩和”。これまで、電動キックボードで町を...
☆電動キックボード

その電動キックボード、合法ですか(取締:令和236)

(初出:21/12/10)その電動キックボード、合法ですか・・・次世代モビリティの代表格として注目される電動キックボードですが、本格普及の壁となっているのが、交通ルール。現在、警察庁の有識者会議で、電動キックボードの規制案が検討されています...
☆電動キックボード

令和のラッタッタ(その他:令和232)

(初出:21/11/30)令和のラッタッタ・・・近距離の移動手段といえば、徒歩か自転車しかなかった昭和の昔、彗星のように登場し、1年で25万台も売れたモビリティがあります。その名もロードパル、通称:”ラッタッタ”。その正体は、1976年(昭...
☆電動キックボード

令和3年12月、体験できる電動キックボード(その他:令和231)

(初出:21/11/19)令和3年12月、体験できる電動キックボード・・・都心の渋滞をよそに、普通自転車専用通行帯をすいすい走る電動キックボード。そんな光景を見かけたことのある方なら、自分で買いたいとまでは思わないけど、一度試してみたいと思...
☆電動キックボード

公道を走れる電動キックボードの条件(その他:令和230)

(初出:21/11/16)公道を走れる電動キックボードの条件・・・”ポチる”でおなじみのAmazonで探すと、ずらずらと出てくる「電動キックボード」。しかしこれ全部、買ってすぐに町で乗れるわけではないので要注意です。家の庭や会社の敷地など私...
☆電動キックボード

罰金も原付の後継? 電動キックボード(罰金:令和229)

(初出:21/11/15)罰金も原付の後継? 電動キックボード・・・2006年、駐車監視員制度開始当初より不公平感があったのが、原付の駐禁反則金。その金額は、放置駐車違反(駐車禁止場所等)で9,000円となりますが、これは、車両価格に雲泥の...
☆電動キックボード

初集計、電動キックボード取締まり状況(取締:令和228)

(初出:21/11/14)初集計、電動キックボード取締まり状況・・・現在、東京、大阪、福岡などの都市部で実証実験が行われている、電動キックボード(参考記事:くるか、電動キックボードブーム1)。しかし、誰でも簡単にあつかえる手軽さが災いしてる...
☆電動キックボード

今、乗れる電動キックボード(その他:令和227)

(初出:21/11/11)今、乗れる電動キックボード・・・便利、手軽という高評価もあれば、危険だからと冷ややかな視線を浴びせる人もいる、電動キックボード。多くの人にとって、まだまだ未知のモビリティで、体験したことがないからこそ、評価が分かれ...
☆電動キックボード

くるか、電動キックボードブーム3(その他:令和226)

(初出:21/10/29)くるか、電動キックボードブーム・・・そもそも、まだ多くの人に馴染みがない、電動キックボード(キックスケーター)。トラブルも報告されています。電動キックスケーターで走行中、歩道を歩いていた女性をはねて逃走したとして、...
☆電動キックボード

くるか、電動キックボードブーム2(その他:令和225)

(初出:21/10/29)くるか、電動キックボードブーム・・・東京の新宿区・渋谷区・港区・品川区・目黒区・世田谷区で、いち早く開始された電動キックボード(キックスケーター)の実証実験ですが、明日2021年10月30日からは、立川市でも開始さ...
☆電動キックボード

くるか、電動キックボードブーム1(その他:令和224)

(初出:21/10/28)くるか、電動キックボードブーム・・・コロナが猛威を振るった2020年、いつもなら満員の電車がガラガラだった光景を目撃した方、多かったのではないでしょうか。電車から人が消えたのは、多くの企業がリモートワークに舵を切っ...
☆電動キックボード

燃え上がれ、小田原市 電動キックボードにも(その他:令和223)

(初出:21/10/26)燃え上がれ、小田原市 電動キックボードにも・・・町が火事になったとか、そういう物騒な話ではありません。「燃え上がれ」のワンフレーズだけで、わかる人にはわかるニュースが飛びこんできたのです。正確にいえば、「燃え上がれ...
☆電動キックボード

駐車監視員泣かせか、原付にして自転車(取締:令和211)

(初出:21/06/28)ある時は原付バイク、ある時は自転車・・・「そんな都合のよい乗り物があるものか」と笑われそうな話ですが、なんと、もうすぐ実現しそうです。つぎのようなレポートがあります。『スロットルをひねれば電動バイク、ペダルを漕げば...