編集

☆駐車場関連

自分の土地でも「逮捕」、国立公園に駐車場 (駐車場26)

(初出:07/01/23) ※アーカイブ 「国立公園」はすべて「国有地」だと思ってました・・・ 07年1月22日奈良県警吉野署などが、国立公園に駐車場を作ろうとした男性を逮捕したとの報道がありました。 『吉野熊野国立公園内にある土地に無許可...
☆駐車場関連

「公営」から「民間貸し出し」へ大阪市駐車場 (駐車場25)

(初出:06/12/28) ※アーカイブ 「ムダが多い」・・・ 06年12月13日、大阪府大阪市はつぎのような発表をしました。『随意契約で外郭団体などに管理委託している公有地などの約1100カ所の駐車場の8割以上で、収益性に問題があるとの調...
☆駐車場関連

自動車は駐車場で盗まれる (駐車場24)

(初出:06/12/21) ※アーカイブ 前年比25%減も、一位はやはり"駐車場”・・・06年12月19日、「自動車盗難等の防止に関する官民合同プロジェクトチーム」※は、つぎのような発表しました。『今年の国内での自動車盗難は10月末現在で3...
☆駐車場関連

チグハグ公営駐車場 (駐車場23)

(初出:06/12/04) ※アーカイブ 全国で迷走、公営駐車場・・・民間とちがって利益を追求する必要がないためか、公営駐車場について、チグハグな印象をおぼえる記事が多くあります。たとえば大阪市についてはつぎのような記事がありました。『大阪...
☆駐車場関連

金沢フォーラスとマイカル本牧のちがい (駐車場22)

(初出:06/11/10) ※アーカイブ 商売するからにはお客がこなければ話にならない・・・お店の経営陣はお客を集めるためにどんなツールを使ったよいか、知恵をしぼって考えるわけですが・・・たとえば昭和初期、休日となると、ある施設を訪れるため...
☆駐車場関連

長崎県バイク駐車場難民 (駐車場21)

(初出:06/11/06) ※アーカイブ バイクとの共存をめざして・・・南国・九州の長崎県で、車とバイクの共存に向けて、実験がはじまっています。『長崎市は1日から、路上に違法駐車したバイクを減らすため、2カ所の市営駐車場でバイク専用の駐輪場...
☆駐車場関連

”付加価値”駐車場「フィル・カンパニー」 (駐車場20)

(初出:06/10/28) ※アーカイブ 06年6月実施の駐禁取り締まり強化による需要増を見込み、都市部では、駐車場関連施設の建設ラッシュが起きていますが・・・それらが一斉にオープンすると、場所によっては「駐車場が足りない」のではなく、「い...
☆駐車場関連

「スーパー駐車場」? 池袋「タイムズ スパ・レスタ」(駐車場19)

(初出:06/10/20) ※アーカイブ  「チョコエッグ」という食玩がブームとなった時、友人と論争になったテーマ・・・  「フィギュアにチョコがついてるのか、チョコにフィギュアがついてるのか」。  流通的にいえば「チョコ」がメインですが、...
☆駐車場関連

自動車版シルバーシート? (駐車場18)

(初出:06/10/14) ※アーカイブ  まだ”もみじ”じゃない・・・ ”もみじマーク”とは、70歳以上のドライバーが提示することができる高齢者運転標識で、このマークをつけた車に幅寄せや割り込みすると、5万円以下の罰金や免許点数1点加点な...
☆駐車場関連

軽自動車駐車支援システム (駐車場17)

(初出:06/10/02) ※アーカイブ  「じゃあ、ガソリンをあまり使わなきゃいいんでしょ」・・・   ガソリン価格の高騰に販売台数をのばしているのが、ハイブリッド車と軽自動車。  たとえばガソリンだけでなく、電気の力でも動くハイブリッド...
☆駐車場関連

荷さばき専用駐車場案 (駐車場16)

(初出:06/08/16) ※アーカイブ  順序が逆?・・・ 駐禁取締りが強化されたばかりの、06年6月。 バイクの駐車場をめぐる報道で、大阪市では、駐車場を作るより駐禁取り締まりを先行させていましたが・・・ バイクの駐車場以上に”順序が逆...
☆駐車場関連

大阪バイクレッカー事情 (駐車場15)

(初出:06/08/04) ※アーカイブ  車もだめ、バイクもだめ、つぎは自転車?・・・ 以前とりあげたニュースが、現実のものとなりました。  06年8月3日、公営のバイク駐車場が皆無という大阪市で、バイク専用のレッカー車が初出動したのです...
☆駐車場関連

その手があったか、郵便局 (駐車場14)

(初出:06/07/22) ※アーカイブ 駐車場も民営化・・・ 07年10月の郵政民営化をまえに、早くも収益の拡大を図る郵政公社は、不正駐車が多い、郵便局の駐車場をコインパーキングにすると発表しました。『郵政公社は、宇都宮(25台分)、若葉...
☆駐車場関連

バイク議員、まずは都議会から (駐車場13)

(初出:06/07/19) ※アーカイブ  東京都HP()には、「都民の声」というコーナーがあり、さまざまな都民の意見をメールや電話で集め、都政に反映するようまとめていますが・・・  06年6月の「都民の声」月例報告で、前月比2.4倍と急増...