編集

☆取締情報

一挙両得? 「駐車規制及び駐車許可制度の運用」改正案 (取締28)

(初出:06/12/08) ※アーカイブ ふたつの駐禁問題、一挙解決の妙案?・・・06年12月7日、警察庁がつぎのように発表したとの報道がありました。 『これまで身体障害者本人や介護する家族の使う車両に対して公安委員会が交付していた駐車規制...
☆取締情報

地元に配慮の「違法駐車」規制 (取締27)

(初出:06/11/22) ※アーカイブ こんどは商店街の意見も聞きます・・・06年度、16警察署が「駐車監視員」に駐禁確認作業を委託した愛知県では、一般から意見を募集することになったとの報道がありました。 愛知県では、07年度、豊橋など県...
☆取締情報

愛知初、埼玉初「使用制限処分」 (取締26)

(初出 :06/11/20) ※アーカイブ 全国で初めて「使用制限処分」が出されたのは、06年9月、大阪府でのこと。その後、各地で出され、11月には神奈川県初にして、150日もの長期にわたる「使用制限処分」が下されましたが・・・愛知県と埼玉...
☆取締情報

みんな賛成なの? (取締25)

(初出: 06/10/27) ※アーカイブ 駐禁取り締まりに関するアンケートは・・・当サイトがお伝えしたものとしては、06年6月の施行直後、警視庁が実施したもの、同じく6月、ネットリサーチ会社が実施したもの、8月に北海道警が実施したもの、同...
☆取締情報

違法駐車取り締まり、高速不正利用取り締まり(取締24)

(初出:06/10/08) ※アーカイブ 駐禁の「反則金」が納付されない場合、車両の使用者に「放置違反金」の納付書が送付され、使用者がこれを納付しないと、つぎの車検が通らなくなる・・・06年6月1日から強化された「駐禁取り締まり」の目的のひ...
☆取締情報

ギラギラ舗装って ”スムーズ東京21ー拡大作戦ー” (取締23)

(初出:06/10/06) ※アーカイブ "ギラギラ舗装"とはまた、インパクトある名前ですが、これはなにかというと・・・ 都内の主な交差点付近を、一目で駐停車禁止区域等であることがわかるように、赤色のカラー舗装することをいいます。 01年度...
☆取締情報

罰則強化、飲酒運転 (取締22)

(初出:06/09/24) ※アーカイブ 06年8月25日に福岡市で発生した、一家5人が乗ったRV車が飲酒運転の乗用車に追突されて海に転落、幼児3人が死亡した事件。 沈みかけた車中から、必死の思いで両親が子どもらを連れだしたものの、すでに3...
☆取締情報

これも民営化効果? 高速道路取締り強化 (取締21)

(初出:06/09/21) ※アーカイブ すべての不正は記録されている?・・・ 駐禁、飲酒運転と並んで、取り締りが強化されているのが、高速道路での交通違反。じつは高速道路では、料金所にビデオカメラが設置されており、ナンバープレートや車両の大...
☆取締情報

鳥取商店街に行政の強い味方 (取締20)

(初出:06/09/02) ※アーカイブ 06年8月31日、鳥取県鳥取市は、「駐車監視員」の対象区域・路線に指定され売上に影響が出ている商店街対策を検討中と発表しました。対象となっている若桜街道商店街(参考:鳥取県中小企業団体中央会 「若桜...
☆取締情報

飲酒運転取締り強化、ついでに違法駐車も・・・ (取締19)

(初出:06/08/31) ※アーカイブ お酒もだめだけど、駐禁もね・・・06年8月30日、警察庁は、3連休をはさんだ06年9月12日~18日の間を、「飲酒運転取り締まり強化週間」とするよう、全国の都道府県警察に緊急通達しました。これは、8...
☆取締情報

駐禁アンケート、増える「賛成」意見 (取締18)

(初出:06/08/25) ※アーカイブ 国民的理解? 駐禁取り締まり・・・06年6月1日の駐禁取り締まり強化後すぐに、インターネット上で実施されたアンケートでは、回答者が約半数以上が「賛成」または「どちらかといえば賛成」とこたえていました...
☆取締情報

横須賀商店街要望実る、条件つき駐車規制解除 (取締17)

(初出:06/08/24) ※アーカイブ 制度、マイナーチェンジ・・・ 06年6月1日に駐禁取り締まり強化が開始され、3ケ月。その経済効果は約2.5兆円にも及ぶといわれ、予想以上のものがありますが、中には、業績に悪影響があった業界もありまし...
☆取締情報

どんな車が捕まるの? (取締16)

(初出:06/07/15) ※アーカイブ タクシーにつづき、郵便小包も取り締まり対象に・・・ 「なぜ、客待ちのタクシーは違法駐車の取り締まりをされないんだ」という苦情が寄せられたのをきっかけに、大阪で客待ちタクシーの一斉取り締まりがあったと...
☆取締情報

各地で予想以上の効果? 交通事情劇的改善 (取締15)

(初出:06/06/26) ※アーカイブ このまま、いけばいいのですが・・・駐禁取り締まりを民間委託する「駐車監視員」制度が施行され、そろそろ一ヶ月。あちこちで「効果あり!」の声があがっています。たとえば、25警察署で60名の「駐車監視員」...