令和

☆電動キックボード

くるか、電動キックボードブーム3(その他:令和226)

(初出:21/10/29)くるか、電動キックボードブーム・・・そもそも、まだ多くの人に馴染みがない、電動キックボード(キックスケーター)。トラブルも報告されています。電動キックスケーターで走行中、歩道を歩いていた女性をはねて逃走したとして、...
☆電動キックボード

くるか、電動キックボードブーム2(その他:令和225)

(初出:21/10/29)くるか、電動キックボードブーム・・・東京の新宿区・渋谷区・港区・品川区・目黒区・世田谷区で、いち早く開始された電動キックボード(キックスケーター)の実証実験ですが、明日2021年10月30日からは、立川市でも開始さ...
☆電動キックボード

くるか、電動キックボードブーム1(その他:令和224)

(初出:21/10/28)くるか、電動キックボードブーム・・・コロナが猛威を振るった2020年、いつもなら満員の電車がガラガラだった光景を目撃した方、多かったのではないでしょうか。電車から人が消えたのは、多くの企業がリモートワークに舵を切っ...
☆電動キックボード

燃え上がれ、小田原市 電動キックボードにも(その他:令和223)

(初出:21/10/26)燃え上がれ、小田原市 電動キックボードにも・・・町が火事になったとか、そういう物騒な話ではありません。「燃え上がれ」のワンフレーズだけで、わかる人にはわかるニュースが飛びこんできたのです。正確にいえば、「燃え上がれ...
☆その他駐禁情報

よもや、よもや 「ミドリムシの夢」続編制作へ(その他:令和222)

(初出:21/10/05)よもや、よもや。「ミドリムシの夢」続編制作へ・・・ ”駐車監視員”がテーマという、あの画期的映画の続編制作が決定したと報じられました。報道によれば、前回に引き続き、真田幹也氏が監督を務める映画のタイトルは「ミドリム...
☆その他駐禁情報

新しい交通安全運動の”顔”、めるる(その他:令和221)

(初出:21/09/21)新しい交通安全運動の”顔”、めるる・・・本日、令和3年9月21日から30日(10日間)まで実施される、秋の全国交通安全運動。この「全国交通安全運動」、過去何度か取り上げましたが、主催するのは、警察庁はもちろん、内閣...
☆取締情報

その手があったか、駐車監視ロボット(取締:令和220)

(初出:21/09/15)そうか、ロボットという手があったか・・・先日、防犯カメラと連動した駐車監視AIが登場するのではないかと書きましたが、時代はわたしの予想のさらに先をいっており、すでに駐輪監視ロボットが実用化されていました。ただし、海...
☆取締情報

くるか、駐車監視AI(取締:令和219)

(初出:21/09/13)IoT(Internet of Things)時代到来で、緑色のおじさんピンチ?・・・インターネットに接続されたさまざまなデバイスからデータを集め、蓄積したビッグデータを活用する仕組み、IoT。最近では冷蔵庫にも導...
☆罰金情報

困ったときの放置違反金? (罰金:令和218)

(初出:21/08/25)困ったときの放置違反金?・・・本日(21年8月25日)、1道7県(北海道・宮城県・岐阜県・愛知県・三重県・滋賀県・岡山県・広島県)に、緊急事態宣言が発令される予定です。すでに発令されている13都府県(沖縄県・東京都...
☆罰金情報

無念の判決、レンタカー会社(罰金:令和217)

(初出:21/08/17)第二ラウンドも、判定で敗れました・・・レンタカー利用者が駐禁違反金を納付しない場合、だれが負担するのかをめぐり、20年11月に起こされた民事裁判(参考記事:業界大注目の駐禁裁判の行方)。裁判の結果、原告であるレンタ...
☆取締情報

厳しすぎた? 首都・厳戒態勢(取締:令和216)

(初出:21/08/04)もしかして、厳しすぎたのかも・・・色々な意味で、異例づくしの令和五輪ですが、無事に期間を終了させるために警察が講じたあの手この手は、数えきれないほど。一言でいうなら、”厳戒態勢”です。なにしろ五輪は、世界が相手のイ...
☆取締情報

「人乗り駐車」一斉取締り(取締:令和215)

(初出:21/07/23)”座ってるだけ”のバイトも通じません・・・駐禁対策として、トラックの助手席に”座ってるだけ”のアルバイトがあると聞いたことはないでしょうか。「未経験者OK! 免許も不要! 座ってるだけの楽々バイト」…時給こそ高くな...
☆取締情報

五輪期間中、都内は厳戒態勢(取締:令和214)

(初出:21/07/20) 電車移動が吉・・・すったもんだの末、ついに開幕まで秒読み段階となった、令和五輪。開催が決定した当初、五輪期間中の都内は、それこそ殺人的な混雑が予想されていましたが、ご承知の通りコロナ禍により、状況は一変。観光客は...
☆駐車場関連

令和五輪、都の駐車場対策(駐車場:令和213)

(初出:21/07/01)2021年7月1日現在、ついに開催まで秒読みとなった、東京都の令和五輪・・・その接近を実感させる会合が、6月25日(金)、開かれました。「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に関する駐車場対策協議会(第...