取締情報 硬直した駐車監視員システムの限界(取締:令和202) (初出:21/04/02) 流動化が、駐車監視員の生き残る道?・・・ いまわしきコロナ禍により、これまでの常識、世のコトワリは、ことごとく捻じ曲げられてきました。 とくに顕著なのが人の往来で、1回目の緊急事態宣言が出された2020... 取締情報
取締情報 嘘のようなニセ駐車監視員の話(取締:令和197) (初出:21/02/24) ギャグで書いたことが現実になったかも・・・ いまでは、街角の風景の一部と化している駐車監視員ですが、2006年、駐車監視員制度が始まった当初は、ほとんどの人がその存在に注意を払いませんでした。 というの... 取締情報
取締情報 行き場所がない、北新地・タクシー(取締:令和196) (初出:21/02/22) これもコロナ禍の悪影響か・・・ 早ければ2月末にも緊急事態宣言が解除されそうな雰囲気が漂う大阪ですが、解除を急ぐ背景には、深刻な経済の落ち込みがあります。 たとえば1月のスポーツ新聞に、大阪・北新地のバ... 取締情報
逮捕情報 自粛警察、駐車監視員に返り討ち?(逮捕:令和193) (初出:21/02/14) 自粛警察vsみなし公務員・・・ 業務中の駐車監視員はみなし公務員として警察官同様に扱われますが(参考記事:抗議してもムダな駐禁)、どういう根拠があって、自分のほうが正しいと思ったのでしょうか。 駐車監視... 逮捕情報
取締情報 駐車監視員も熱視線? 電動キックスケーター(取締:令和191) (初出:21/02/08) 駐車監視員も熱視線? 気軽に乗れる電動キックスケーター・・・ 日本ではまだ、電動スクーター、電動式キックボードなど、呼び方からして統一されてないくらい普及していませんが、アメリカやドイツ、フランスなどの... 取締情報
取締情報 駐車監視員、優雅な令和3年正月三が日(取締:令和183) (初出:21/01/10) やはりガラガラでした・・・ 21年1月4日速報が発表された、年末年始期間における高速道路の交通状況。『年末年始期間の平均日交通量は、昨年度の同時期と比べ65%に減少(昨年同時期と比べ、小型車は63%に減... 取締情報
その他駐禁情報 都内、年末・年始渋滞予測の行方(その他:令和179) (初出:20/12/25) 予測不可能・・・ 12月1日、警視庁は、年末・年始の都内一般道路の渋滞状況を予測、発表しました。参考:警視庁 20/12/01 「年末・年始における都内一般道路の渋滞予測について」()←ページ削除21/... その他駐禁情報
取締情報 駐車監視員のひみつ その4(取締:令和177) (初出:20/12/23) これまでも、いろいろ記事にしてきました・・・ 意外と知られていない、駐車監視員のお仕事。 その内容についてのお話、4回めは、過去記事からの紹介です。・「自分で現行犯逮捕もします」= 駐禁をとられて悔しい思いをし... 取締情報
取締情報 駐車監視員のひみつ その3(取締:令和176) (初出:20/12/20) 深夜に見回ることもあります・・・ 意外と知られていない、駐車監視員のお仕事。 その内容についてのお話、3回めです。・「(みなし)公務員だけど夜でも働きます」 駐車監視員は民間人ですが、みなし公務員という... 取締情報
取締情報 駐車監視員のひみつ その2(取締:令和175) (初出:20/12/16) 行きたいところに行くわけではありません・・・ 意外と知られていない、駐車監視員のお仕事。 その内容についてのお話、2回めです。・「行先は指示に従うだけ」 下記のような記事がありました。『下駄げたや浴衣姿... 取締情報
取締情報 駐車監視員のひみつ その1(取締:令和174) (初出:20/12/15) 人が乗っていたらスルーします・・・ 繁華街などではやたら見かけるのに、その仕事ぶりは意外と知られていない、駐車監視員のお仕事。 今回から不定期で、駐禁.comのイメージイラストを描いていただいた漫画家・... 取締情報
逮捕情報 みなし公務員、”賄賂”で逮捕(逮捕:令和173) (初出:20/12/14) むしろ、なにもしないほうが儲かる・・・ 民間車検場で不正に車検を通し、現金を受取ったとして、同社社長らが加重収賄容疑で追送検されました。『国の指定を受けて車検業務を行う検査員は「みなし公務員」にあたる。... 逮捕情報
取締情報 抗議してもムダな駐禁(取締:令和163) (初出:20/11/09) 道ばたに駐車した車の近くに、駐車監視員の緑の制服が見えたら・・・ とにかく声を出しましょう。 「すいません!」とか「すぐ出します」とか「今どかしますから」とか。 作業中の駐車監視員に、停めてある車の関係... 取締情報
駐車場関連 駐車場ビジネス、約5兆円の試算(駐車場:令和160) (初出:20/10/23) 駐車場に困らない時代がくるかもしれません・・・ コロナ禍で密を避ける動きが広まった結果、急増したとされるのがマイカー通勤です。 それに伴い、利用者を増やしたのが、個人宅やマンション、事業所などの空きスペ... 駐車場関連
その他駐禁情報 駐禁隊、猪突猛進(その他:令和155) (初出:20/10/16) 鬼滅の刃を読んでなければ、はしびら(嘴平)なんて一生読めませんでした・・・ 令和2年10月、週刊少年ジャンプ発の漫画「鬼滅の刃」がブームの頂点を迎えようとしています。 10月16日本日、映画「劇場版『鬼... その他駐禁情報
取締情報 「万博シフト」はあるか、2025年大阪(取締:令和149) (初出:20/09/28) 東京五輪に続くか、大阪万博の駐禁取締まり・・・ 2020年9月現在はっきりとしていないのが、本年7月から1年延期となった東京五輪の開催。 最大の懸念材料である、東京における新型コロナの新規感染者数が、い... 取締情報
取締情報 帰りの車中は無言かも(取締:令和143) (初出:20/09/10) 素晴らしい夜景に感動して帰ってきたら、車に駐禁ステッカー・・・ コロナ禍で、耳にタコができるくらい繰り返されたワード、3密。 しかし、本来社会的な生き物である人間が、長期間に渡って自粛しつづけることには... 取締情報
取締情報 ジョブ型雇用の先駆者、駐車監視員(取締:令和141) (初出:20/09/03) じつは時代の最先端だったのかも・・・ コロナ禍で経済が低迷、あちこちでリストラの話を聞きますが、同時に耳にする機会が増えたのが「ジョブ型雇用」という言葉。 「ジョブ型雇用」とは、”仕事ありき”で働く人を... 取締情報
取締情報 駐禁クラスター発生(取締:令和137) (初出:20/08/17) 旅の恥はかき捨てでも、掃除するほうはたまらない・・・ つぎのような報道がありました。『一方、開設しないことを決めた伊根町泊の泊海水浴場では、ロープや柵を乗り越えてビーチに侵入する観光客が後を絶たない。近... 取締情報
その他駐禁情報 駐車監視員の狭き門(その他:令和136) (初出:20/08/08) 20,000円がムダにならずにすみました・・・ つぎのような報道がありました。『京都府警は7日、駐車監視員の資格試験で採点ミスがあり、京都市の会社員男性(56)を誤って不合格にしていたと発表した。府警は... その他駐禁情報